ラジオと音楽

ラジオから知った音楽のこと書いていきます

世界の快適音楽セレクション

世界の快適音楽セレクション 2023年6月3日(ゴンチチ、バーバラ・リー、ナサニエル・レイトリフ、ピンク・フロイド)

レインの音楽 ゴンチチ「Yellow Umbrella」 「we are here」-40 years have passed and we are here- ポニーキャニオン Amazon Barbara Lea「Come Rain or Come Shine」 三上さんの選曲。2011年に82歳で亡くなった米国のジャズ・ボーカリスト:バーバラ・リ…

世界の快適音楽セレクション 2023年5月27日(アレクシス・コーナー、ゴンチチ)

畑の音楽 Alexis Korner「Cabbage Creek」 松村さんの選曲。イギリスのブルースギタリスト&シンガーのアレクシス・コーナーの1964年のアルバム『Red Hot From Alex』より。 Red Hot From Alex アーティスト:Korner, Alexis Sbme Castle Us Amazon ゴンチチ「…

世界の快適音楽セレクション 2023年5月20日(ゴンチチ、オーティス・レディング、デイヴ・メイスン&キャス・エリオット、ボ・ディドリー、ボブ・ディラン、ミシシッピ・シークス)

立つと座るの音楽 ゴンチチ「エスカレーター」 GUITARS アーティスト:GONTITI ポニーキャニオン Amazon Otis Redding「[Sittin' On] The Dock Of The Bay」 三上さんの選曲。1967年に26歳の若さで亡くなったソウル系シンガーソングライター:オーティス・レ…

世界の快適音楽セレクション 2023年5月13日(リカルド・シルヴェイラ、ハウリン・ウルフ、ルシンダ・ウィリアムズ、トニー・ジョー・ホワイト、エイミー・マン、石川紅奈)

すくう音楽 Ricardo Silveira「Água da Nascente」 ジルベルト・ジルやジョアン・ドナートなど数多くのミュージシャンとの共演歴を誇る、ブラジル人ギタリスト:リカルド・シルヴェイラによるインスト曲。曲名の「Água da Nascente」は、「湧水」のことだそ…

世界の快適音楽セレクション 2023年5月6日(ゴンチチ、サイモン・フィッシャー・ターナー、サミー・デイビス・Jr. 、ジョン・レジェンド、アルージ・アフタブ)

明暗の音楽 ゴンチチ「NIGHT AND DAY/夜も昼も」 A Magic Wand of“Standards” アーティスト:GONTITI ポニーキャニオン Amazon Simon Fisher Turner「Light and Dark」 16世紀末から17世紀初頭にかけてのバロック期に活躍したイタリア人画家:カラヴァッジオ…

世界の快適音楽セレクション 2023年4月29日(ゴンチチ、はっぴいえんど、長谷川きよし、ジャスティン・アダムス&ジュルディー・カマラー、チェット・ベイカー・トリオ)

屋外の音楽 ゴンチチ「ON THE STREET WHERE YOU LIVE(君の住む街角)」 A Magic Wand of “Standards” Leafage Amazon はっぴいえんど「風来坊」 三上さんの選曲。はっぴいえんどの1973年9月にリリースされたベスト1作目アルバム『CITY』より。細野晴臣さん…

世界の快適音楽セレクション 2023年4月22日(ゴンチチ、高中正義、ガゼボ、ジェイコブ・コリアー、ジョナサン・クライスバーグ&ネルソン・ベラス、エラ・フィッツジェラルド)

スキの音楽 ゴンチチ「My Favorite Things」 アルバム『Holiday Home Songs』より。 Holiday Home Songs In The Garden Records Amazon ※このバージョンはApple Musicでは見つかりませんでした。 高中正義「一番好きな海の色」 エレキギターサウンドの匠、レ…

世界の快適音楽セレクション 2023年4月15日(ブルーワー・フィリップス、マーク・リボー、スティーリー・ダン、シーナ&ロケッツ)

ランチの音楽 Brewer Phillips「Lunchbucket Blues」 ブルーワー・フィリップスは、ミシシッピ生まれでシカゴを中心に活動したブルースマン、ギタリスト。ハウンド・ドッグ・テイラー&ザ・ハウスロッカーズの一員として活動していたことでも知られております…

世界の快適音楽セレクション 2023年4月8日(細野晴臣、忌野清志郎、高橋幸宏、吉川忠英)

busyの音楽 細野晴臣「東京ラッシュ」 細野晴臣さんの1978年のアルバム『はらいそ』より。いつでも忙しい町、東京をテーマにした作品。映像はライブバージョンを掲載させて頂きました。 はらいそ アーティスト:細野晴臣&イエロー・マジック・バンド ソニーミ…

世界の快適音楽セレクション 2023年4月1日(ジェシ・ヴァン・ルーラー、フランコ・ルシアーニ、バーバラ・ロドリックス)

喫茶謎 Jesse Van Ruller「Isfahan」 師弟関係のお話から、デューク・エリントンとビリー・ストレイホーンの共作が紹介されました。題名はイランの都市の名前だそうです。オランダの超絶ジャズギタリスト:ジェシ・ヴァン・ルーラーの演奏。 Live at Murphy's…

世界の快適音楽セレクション 2023年3月25日(トニーニョ・オルタ、サニー・チリングワース、ゴールドムンド、ジェフ・バックリィ、メット・アンリエット)

永遠(とわ)の音楽 Toninho Horta「Eternal Youth」 松村さんの選曲。ブラジルの有名なギタリスト:トニーニョ・オルタが1988年に出したアルバム『Moonstone』より。 ムーンストーン(限定盤) アーティスト:トニーニョ・オルタ Universal Music Amazon Sonny…

世界の快適音楽セレクション 2023年3月18日(リトル・ミルトン、オーティス・レディング、ソニード・ソラール)

リトルの音楽 Little Milton「Little Bluebird」 リトル・ミルトンは1934年アメリカ、ミシシッピ州出身のブルース・シンガー、ギタリスト。本名はジェイムス・ミルトン・キャンベル・ジュニアで、2005年にテネシー州メンフィスで亡くなっております。ミシシ…

世界の快適音楽セレクション 2023年3月11日(AC/DC、ザ・バンド、ザ・ニッティー・グリッティー・ダート・バンド)

ビッグの音楽 AC/DC「Big Jack」 三上さんの選曲。オーストラリアのロックバンド:AC/DCの2008年にリリースされたアルバム『Black Ice』より。 Black Ice アーティスト:Ac/Dc Sony Amazon The Band「怒りの涙(Tears Of Rage)」 この曲でボーカルをとってい…

世界の快適音楽セレクション 2023年3月4日(ジミー・ロジャーズ、スタン・モズリー)

ジの音楽 Jimmy Rogers「Walking By Myself」 1956年10月の録音。ジミー・ロジャーズの代表曲で全米R&Bチャート14位を記録するヒットになりました。ウォルター・ホートンのブルースハープ・ソロが印象的な曲。フレディ・キングやキャンド・ヒートを始め、多…

世界の快適音楽セレクション 2023年2月25日(デニス・アザバギッチ、マイケル・ジャクソン、ゴンチチ)

どうしても2分未満の音楽 今回は恒例の2分未満の曲特集。今回も高田渡さんの曲から始まり、沢山の曲がかかりました。 Denis Azabagic「大聖堂(La Catedral)から Preludio」 三上さんの選曲。パラグアイのギタリスト、作曲家、詩人のアグスティン・バリオス…

世界の快適音楽セレクション 2023年2月18日(ジョン・メイオール、エブリシング・バット・ザ・ガール、フレッド・ハーシュ & エスペランサ・スポルディング)

シェアの音楽 John Mayall「So Hard To Share」 三上さんの選曲。現在89歳の英国ブルースロックを代表するジョン・メイオールの1969年リリースのアルバム『The Turning Point』より。 Turning Point アーティスト:Mayall, John Polydor Amazon Everything Bu…

世界の快適音楽セレクション 2023年2月11日(ソランジュ、シャノン・スティーブンス)

ケアの音楽 Solange Feat.Q-Tip「Borderline(An Ode to Self Care)」 現代のR&Bを代表するシンガーソングライターの一人、ソランジュの曲。気まずい関係になったパートナーに対して「二人の愛が試されている。でも、あなたも疲れているでしょうし、私も疲…

世界の快適音楽セレクション 2023年1月28日(プリンス、浦朋恵、タクシー・サウダージ)

赤い実の音楽 Prince「Raspberry Beret」 プリンスがプリンス & ザ・レヴォリューション名義で1985年発表したアルバム『Around the World in a Day』の中の1曲。曲中で「あの娘はラズベリー色のベレー帽をかぶっていた。古着屋で売っているような。」と語っ…

世界の快適音楽セレクション 2023年1月21日(ZZトップ、ヘンリー・フランクリン、浮)

ピカピカの音楽 ZZ TOP「Big Shiny Nine」 松村さんの選曲。ピカピカなのでShineが入っている曲を選んだそうです。 La Futura アーティスト:Zz Top Universal Amazon Henry Franklin「Blue Lights」 ジャズ・ベーシスト:ヘンリー・フランクリンの1974年発表…

世界の快適音楽セレクション 2023年1月14日(ロバート・グラスパー、高田漣)

ピョンピョンの音楽 Robert Glasper「Silly Rabbit」 三上さんの選曲。ロバート・グラスパーのトリオの演奏で、2007年のアルバム『In My Element』より。 イン・マイ・エレメント(SHM-CD) アーティスト:ロバート・グラスパー Universal Music Amazon トピッ…

世界の快適音楽セレクション 2022年12月25日(ギヴィオン、ポスト・マローン、エゴラッピン)

クリスマススペシャル「夢と希望の音楽」 今回は7時20分から10時55分までの3時間55分の特集番組でした。 過酷なこともある現状ですが、「夢と希望の音楽」で明るい気持ちになって欲しいという気持ちの特集だそうです。 選曲はゴンチチのお二人と番組の選曲を…

世界の快適音楽セレクション 2022年12月17日(ジョン・セバスチャン、原田知世、エルナン・ジャシント)

モフモフヌクヌクの音楽 John Sebastian「Warm Baby」 ジョン・セバスチャンが1976年にシングルのB面としてリリースした曲。「冬の間中、僕を温めてくれる温かい恋人が欲しい」と歌われております。ジョン自身が中心メンバーだったラヴィン・スプーンフルの…

世界の快適音楽セレクション 2022年12月10日(ウォー、ラテン・プレイボーイズ、トティ・ソレール、レイヴェイ、ハファエル・マルチニ)

なぜ、どうしての音楽 War「Why Can't We Be Friends?(仲間よ目をさませ!)」 ウォーは1970年代にヒットを連発したカリフォルニアのファンクバンド。様々な人種のメンバーからなるだけに、この曲では7人のメンバーがそれぞれ短い歌詞を順番に歌い、「何故…

世界の快適音楽セレクション 2022年12月3日(ンドゥドゥーゾ・マカティニ、サマラ・ジョイ、ジュリアン・ラージ)

誕生日の音楽 Nduduzo Makhathini「Amathongo」 ンドゥドゥーゾ・マカティニは1982年9月24日南アフリカ生まれのジャズピアニストで、作曲家です。この曲は今年春にリリースされた、彼の10枚目のアルバム『In The Spirit Of Ntu』に収められた1曲。このアルバ…

世界の快適音楽セレクション 2022年11月26日(小野リサ、パーヴォ・ヤルヴィ)

ジェントルな音楽 小野リサ「Gentle On My Mind」 この曲はアメリカの歌手:ジョン・ハートフォードが1967年に発表し、それをラジオで聴いたグレン・キャンベルが気に入り、すぐにレコーディングしたバージョンが大ヒットしました。小野リサさんの2006年のア…

世界の快適音楽セレクション 2022年11月19日(パーセルズ、ジョン・バーベリアン・アンド・ザ・ロック・イースト・アンサンブル、ザ・RHファクター)

ズの音楽 Parcels「Tape」 三上さんの選曲。パーセルズは2014年にオーストラリアのバイロン・ベイで結成された5人編成のエレクトロ・ポップ・バンド。現在ドイツのベルリンを拠点として活動しています。全て手弾きで演奏しているそうです。パーセルズは直訳…

世界の快適音楽セレクション 2022年11月12日(リンゴ・スター、小坂忠)

18歳未満の音楽 Ringo Starr「You're Sixteen」 リンゴ・スターの1973年のアルバム『Ringo』からシングルカットされ全米ポップチャート1位の大ヒットを記録した曲。元々は1960年にジョニー・バーネットが歌ったヒット曲のカバー。16歳の彼女を褒めあげている…

世界の快適音楽セレクション 2022年11月5日(曽我部恵一、メルセデス・ソーサ & ルイス・アルベルト・スピネッタ、アン・ブリッグス)

伝える音楽 曽我部恵一「テレフォン・ラブ」 2002年にリリースされた曽我部恵一さんの初のソロアルバム『曽我部恵一』収録曲。「君に電話で愛のメッセージを伝えたいのだけど、どうしたらいいだろう」と思い悩んでいる設定の曲。 曽我部恵一 アーティスト:曽…

世界の快適音楽セレクション 2022年10月29日(サン・ハウス、ロン・セクスミス)

届ける音楽 Son House「Death Letter」 三上さんの選曲。1988年に86歳で亡くなったアメリカのデルタ・ブルースを代表するアーティスト:サン・ハウスの代表曲。恋人の死を知らせる手紙が届くという曲。ご本人が演奏されている映像を掲載させて頂きました。 O…

世界の快適音楽セレクション 2022年10月22日(テデスキ・トラックス・バンド、ロザンヌ・キャッシュ)

リメンバーの音楽(藤川パパQ) Tedeschi Trucks Band「Until You Remember」 テデスキ・トラックス・バンドは元々別々に活動していたボーカル&ギターのスーザン・テデスキとスライドギターの名手であるデレク・トラックスが率いる11人編成のブルースロック…