【目次】
楽の音楽
Lazy Lester「They Call Me Lazy」
松村さんの選曲。ルイジアナ生まれのシンガー、ハーモニカ奏者のレイジー・レスター。1956年録音の「彼らは俺を怠け者と呼ぶ」という曲。
Rickie Lee Jones「Easy Money」
1979年リリースされたリッキー・リー・ジョーンズのデビューアルバムに収録されている彼女の自作曲。「楽に手に入るお金」つまり「泡銭」を欲しがっている男女の様子が謳われています。
The Jam「That's Entertainment」
ポール・ウェラーが率いていた英国のトリオ:ザ・ジャムが1980年に発表した曲。警察の車と鳴り響くサイレンや、泣き叫ぶ赤ちゃんや、野良犬の遠吠えなど、街の音は全てエンターテイメント、すなわち気晴らし、娯楽だと歌われています。
Van Morrison & Mose Allison「I Don't Want Much」
ヴァン・モリソン、ジョージィ・フェイム、ベン・シドラン、モーズ・アリソン本人の4人が連名で1996年にリリースしたモーズ・アリソンの楽曲集『Tell Me Something: The Songs Of Mose Allison』収録曲。ボーカルは、ヴァン・モリソンとモーズ・アリソンの二人。皮肉なユーモアが持ち味のーズ・アリソンの曲だけあって、冒頭では「欲しいものなんてあまりない」、終盤では「俺は気楽にやる。人生を好きに生きるさ。馬鹿な奴らに限って救いを求め楽園を追い求める。」と歌いますが、最後は「欲しいものは山ほどある。だからもっと欲張りになってやる。」と締められます。
音楽のバックステージ(渡辺享)
角銅真実『Contact』
今年1月24日にリリースされた角銅真実さんの新作が紹介されました。角銅真実さんは東京藝術大学器楽科で打楽器を専攻し、その後シンガーソングライターとなられました。
i o e o
言葉の響きを大切にしているそうです。
長崎ぶらぶら節
角銅さんは長崎県出身だそうです。
角銅真実さんは原田郁子さんと「くくく」というユニットを組まれており、細野晴臣さんのラジオ番組「daisy holiday」に良く出られます。細野さんと一緒に活動もされており、安田成美さんの「風の谷のナウシカ(2024 Ver.)」にも参加されてます。