番組からのセレクション Jon Batiste「We Are」 ジョン・バティステはニューオリンズ生まれでNYで活躍中のミュージシャン。クインシーもベタ褒めしているそうです。 ウィー・アー (SHM-CD) アーティスト:ジョン・バティステ 発売日: 2021/03/19 メディア: CD…
新譜紹介 Chris Cornell『No One Sings Like You Anymore』 2017年に亡くなったクリス・コーネルの最後の作品。彼が影響を受けてきた曲をカバーしたアルバム。 No One Sings Like You Anymore アーティスト:No One Sings Like You Anymore 発売日: 2021/03/1…
転寝(うたたね)の音楽 The Lovin' Spoonful「Daydream」 ラヴィン・スプーンフルの彼女を恋する気持ちで四六時中夢見心地でふわふわした状態を歌っている曲。時にはうつ伏せで芝生に転寝してしまうほどハッピーだった様子です。1966年に全米2位を記録した…
アメリカの議会図書館が将来に渡って保存すべきアメリカの録音資料を登録しているナショナル・レコーディング・レジストリーに2020年度の分として新たに加える作品25点を発表しました。議会図書館では録音資料保存法のもと、全米録音資料保存委員会の助言を…
メロウな風まかせ Justin Bieber feat. Daniel Caesar & GIVEON「Peaches」 ジャスティン・ビーバーの先月リリースされた6枚目のアルバム『Justice』より。ジャスティン・ビーバーは27歳。1つ年下の2人の男性シンガー:ダニエル・シーザー、ギヴオンと3人で…
U2「Walk On」 アウンサンスーチーのことを歌った2000年の曲。当時のアウンサンスーチーは軟禁中でした。アルバム『All That You Can't Leave Behind』に収録されています。 オール・ザット・ユー・キャント・リーヴ・ビハインド 発売日: 2014/02/20 メディ…
ホットピックス R+R=NOW『R+R=NOW LIVE』 ロバート・グラスパー率いるスーパーグループ「R+R=NOW」が2018年にニューヨークのジャズクラブ「ブルーノート」で行ったライブを収めた新作。。ピアノ/キーボード:ロバート・グラスパー、トランペット:クリス…
今回から土曜日21:00からに放送時間が変更になりました。土曜の夜はいいですよね。 「こんばんは渋谷陽一です」でスタートしました。 新譜紹介 Kings Of Leon『When You See Yourself』 キングス・オブ・レオンの5年ぶり通算8枚目のアルバム。全英No.1。 ボ…
Hello! Sunny Day(久保田利伸) 春の日差しを心と体に呼び込むようなソウルミュージックを集めたそうです。 Estelle、John Legend「You Are」 UKのエステルがジョン・レジェンドをフィーチャーした曲。2008年のアルバム『Shine』より。 シャイン アーティ…
トピックス(渡辺亨) Adriana Calcanhotto『Margem, Finda a Viagem (Ao Vivo)』 ブラジルのアドリアーナ・カルカニョットのライブアルバム。亨さんはアドリアーナ・カルカニョットが大好きで、お金をかけないで最もかっこいいステージをやる人ということで…
今回から放送時間が代わり、金曜夜(土曜早朝)の深夜2時からになりました。 流石に生ではきついのでタイムフリーで聴かせて頂いております。 ゲスト:渡辺俊美 渡辺俊美 & THE ZOOT 16でのニューアルバム『NOW WAVE 2』がリリースされました。 渡辺俊美は(…
リクエスト特集 今回は今年初めてのリクエスト特集でした。 Rick James「Dance Wit' Me」 1982年のアルバム『Throwin' Down』より。 スローイン・ダウン アーティスト:リック・ジェームス 発売日: 2019/03/20 メディア: CD Gabi Wilson「Something To Prove…
Tom Petty & The Heartbreakers「I Won't Back Down」 1曲目。「毎日ニュースを見るとミャンマーの人達のことで心が折れます」とバラカンさん。ミャンマーの人達に捧げますと。『An American Treasure』というボックスセットに収録されているライブ音源。ト…
新譜紹介 Alice Cooper『Detroit Stories』 アリス・クーパーの最新作。今年70歳の渋谷さんがデビュー当時から追いかけてきたアリス・クーパー。今年73歳だそうです。 アリス・クーパーはデトロイト出身、デトロイトのロックシーンで彼のロックンロールのス…
番組からのセレクション Bayan Mongol Variety Group「A Black Horse」 バヤン・モンゴル・ヴァライアティ・グループの80年代のアルバム初CD化。 The Bayan Mongol Variety Group 発売日: 2021/01/17 メディア: MP3 ダウンロード ゲスト:Momiji & The Blue…
ホットなニューリリース ゴスペラーズ『アカペラ2』 3月10日リリースされた18年4ヶ月ぶりのアカペラアルバム『アカペラ2』より、村上さんとアカペラクリエイター"とおるす"さんの共作「誰かのシャツ」がかかりました。 アカペラ2 (通常盤) (特典なし) アーテ…
育む音楽 由紀さおり「手紙」 1970年の大ヒット曲。昨年12月23日に亡くなった、なかにし礼さんの作詞。歌詞の中に「二人で育てた小鳥を逃がし、二人で描いたこの絵燃やしましょう」という激しい詞。「二人で育てた」という歌詞があるの選曲されたそうです。 …
山口百恵「プレイバックPart2」 3月9日に亡くなったドラマー:村上"ポンタ"秀一の追悼。ポンタさんはスタジオミュージシャンとして録音に参加した曲の数は1万5千を超えるそうです。この曲のドラムもポンタさんだそうです。驚きました。 ※4月3日の放送で訂正…
メロウな風まかせ Jennifer Hudson「Ain't No Mountain High Enough」 ジェニファー・ハドソンの新曲。マーヴィン・ゲイとタミー・テレルのデュエットで有名な曲のカバー。 Ain't No Mountain High Enough 発売日: 2021/03/05 メディア: MP3 ダウンロード Th…
Stevie Wonder「Don't You Worry 'Bout A Thing」 1曲目。「心配御無用」色々と心配事があってもポジティブに行きましょうと。 邦題は「くよくよするなよ」なんですね。1973年のアルバム『Innervisions』収録曲。 INNERVISIONS アーティスト:WONDER, STEVIE …
新譜紹介 Mogwai『As the Love Continues』 イギリスのチャートでNo.1となったモグワイ10作目のアルバム。 AS THE LOVE CONTINUES アーティスト:MOGWAI 発売日: 2021/02/19 メディア: CD Dry Fantasy 渋谷さんが最もコマーシャルだと思っている曲だそうです…
シリーズJAZZジャイアンツ(22)ジム・ホール 今月の「シリーズJAZZジャイアンツ」は大友さん最愛のギタリスト:ジム・ホール。 ジム・ホールは1930年12月4日ニューヨーク州バッファロー生まれ。7歳からオハイオ州のクリーブランドで育ちます。お爺さんはバ…
ピーとプーの音楽 今回はずいぶん変わったテーマでした・・ Miles Davis「Pee Wee」 マイルス・デイヴィスの1967年にリリースされたアルバム『Sorcerer』より。ドラムスのトニー・ウィリアムスの作曲。なおこのアルバムのメンバーはトランペット:マイルス・…
The Isley Brothers「I Turned You On」 先週の「"チカーノ・ソウル" 特集」でかかったLatin Breed「I Turn You On」は、アイズレー・ブラザーズのこの曲のカバーだそうです。1969年のアルバム『The Brothers: Isley』収録曲。 The Brothers: Isley (Bonus T…
メロウな風まかせ Silk Sonic「Intro」 「話題沸騰メロウな衝撃」と松尾さんから紹介ありましたシルク・ソニック。ブルーノ・マーズとアンダーソン・パークのユニット。このユニット名を考えたのはブーツィー・コリンズで、音楽面でも尽力しているそうです。…
オラが国のスター 今月はマリの瓢箪ハープ 「コラ」の名人:バラケ・シソコです。バラケ・シソコは1968年にマリで吟遊詩人:グリオの家系に生まれました。父親は同じくコラ奏者のディエリマリ・シソコで、幼い頃から父親の元で音楽を始めました。若くしてマ…
Yellow Magic Orchestra「Rap Phenomena(ラップ現象)」 最も影響力のある音楽サイト「Pitchfork」が過去の音楽史において重要であるアルバムを取り上げる企画でYMOの『BGM』を取り上げていたそうです。発売から40年の経つんですね・・このアルバムはレコ…
ホットピックス 今回の特集は「3月はトリオを聴こう」でしたので、トリオの新譜が紹介されました。 須川崇志バンクシアトリオ『Ancient Blue』 ベーシスト&チェリストの須川崇志が率いるバンクシアトリオの新作。ピアニスト:林正樹、ドラムス:石若駿の3人…
番組からのセレクション Bootsy Collins「Want Me 2 Stay」 ブーツィー・コリンズのニューアルバム『The Power of the One』より。 The Power Of The One アーティスト:Bootsy Collins 発売日: 2020/10/23 メディア: CD ゲスト:KenKen ComplianS「ゴロワー…
今月は第2週も久保田さん。 Lady's Night pts3(久保田利伸) Christina Aguilera, Lil' Kim, Mya, Pink「Lady Marmalade」 今回のテーマ「Lady's Night pts3」のオープニングに相応しい、レディス・パーティーソング。2001年上映の映画「ムーラン・ルージュ…