2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧
リクエストコーナー Nina Simone「Backlash Blues」 ドキュメンタリー映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』でニーナ・シモンが歌った曲。 Nina Simone Sings the Blues アーティスト:Simone, Nina Sbme Special Mkts. …
ホットなニューリリース 和田アキ子「wine」 和田アキ子さんのニューアルバム『WADASOUL 2』より。Rin音という若いラッパーのプロデュース。村上さんが初めて楽曲を提供したのは和田アキ子さんだそうです。 wine 和田アキ子 R&B/ソウル ¥255 provided court…
クリスマスSP「音楽のプレゼント」 今回はクリスマスSPで7:20-10:55(3時間35分)に渡り沢山の曲が紹介されました。 ゴンチチさん、番組の選曲家(渡辺亨さん、湯浅学さん、藤川パパQさん)、ゴンチチさんと親交のあるミュージシャンの方(中納良恵さん、遊佐…
ゲスト:赤坂泰彦 1990年代J-POPが赤坂泰彦さんをゲストに招いて紹介されました。懐かしいです。 次回も同じ特集だそうで、楽しみですね。 稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」 クリスマスキャロルの頃には 稲垣潤一 ポップ ¥255 provided courtesy of i…
メロウな東京の年末 Mary J. Blige「Good Morning Gorgeous」 メアリー・J.ブライジがハー、D・マイル、ティアラ・トーマスらとコラボした新曲。 Good Morning Gorgeous 300 Entertainment Amazon Snoop Dogg & DJ Cassidy ft. Mary J Blige「Diamond Life…
Ann-Margret & Sonny Landreth「Rockin' Around the Christmas Tree」 とても意外な共演のクリスマスソング。歌っているのはアン=マーグレット。60年代のエルヴィス・プレスリーの映画に出ていて、現在80歳。来年アルバムを出すそうです。この曲は新曲でギ…
シリーズJAZZジャイアンツ(31)渡辺貞夫 今年2月に88歳となり、音楽生活70周年を迎えられた渡辺貞夫さんの特集でした。 渡辺貞夫さんは1933年栃木県宇都宮でお父さんは薩摩琵琶奏者という音楽家の家庭に生まれました。電気屋さんもやっていたようです。戦後…
リクエストコーナー King Crimson「Red」 日本公演を行ったキング・クリムゾンのリクエスト。 Red: 30th Anniversary Edition アーティスト:King Crimson Discipline Global Mo Amazon キング・クリムゾンのアルバムってApple MusicやSpotifyに無いんですね…
ホットなニューリリース The Temptations「When We Were Kings」 テンプテーションズの新曲。来年1月後半にニューアルバム『'Temptations 60'』のリリースが予定されています。 'Temptations 60' アーティスト:The Temptations Ume Amazon 来年1月と2月は「…
年末恒例 大蔵ざらえの音楽 今回は年末恒例のテーマにそぐわなかった曲やかけたかったけどかけれなかった曲の紹介でした。 Little Creatures「House Of Piano」 2021年1月にリトル・クリーチャーズがデビュー30周年記念アルバム『30』をリリースされました。…
クリスマス・ソング特集 Candi Staton「Christmas In My Heart」 キャンディ・ステイトンの2001年のクリスマス・アルバム『Christmas In My Heart』からタイトル曲。 Christmas In My Heart Beracah Records Amazon Norah Jones『I Dream Of Christmas』 今…
メロウなホリデーソング 今回はクリスマス・シーズンの名曲特集でした。 Marvin Gaye「I Want To Come Home For Christmas (SaLaAM ReMi Remix)」 マーヴィン・ゲイの1971年リリースの名盤『What's Going On』の50周年を記念したサラーム・レミのリミックスE…
ホットピックス Makaya McCraven『Deciphering The Message』 シカゴを拠点に活動するドラマー&プロデューサー:マカヤ・マクレイヴンのブルーノートからのデビュー作となるアルバム。マカヤはブルーノートのカタログを自由にサンプリングできる権利を与えら…
新譜紹介 The War On Drugs『I Don't Live Here Anymore』 アメリカのザ・ウォー・オン・ドラッグスの新譜。日本ではそれほど知られていないですが、アメリカでは人気のあるバンド。 I DON'T LIVE HERE ANYMORE アーティスト:THE WAR ON DRUGS ATLANTIC Amaz…
Santa Claus is coming!(久保田利伸) 今回は久保田さんのクリスマスソングの特集でした。 Mariah Carey, Khalid, Kirk Franklin「Fall in Love at Christmas」 マライア・キャリーとカリードのコラボ曲。最後にカーク・フランクリンも登場します。今年リリ…
Sting「Harmony Road」 スティングの新作『The Bridge』から1曲紹介されました。差別、暴力が蔓延っている町のことを歌っているそうです。スティングはイングランド北東部の出身で昔は石炭や造船の産業がメインでしたが、それらがなくなって荒んだ町になって…
ゲスト:小原礼&林立夫 (SKYE) 今回のゲストは最近SKYEというバンドをスタートしたベースの小原礼さんとドラムスの林立夫さんでした。今回はお越しになりませんでしたが、ギターは鈴木茂さん、キーボードは松任谷正隆さんというスーパーバンドです。 佐野史…
直枝政広(カーネーション) 今回のゲストはカーネーションの直枝政広さんでした。先月ニューアルバム『Turntable Overture』をリリースされました。私も愛聴しております! カーネーション『Turntable Overture』 Turntable Overture (初回限定版) アーティ…
メロウな風まかせ Stokley「Jeopardy:Verbalize (feat. Snoop Dogg)」 ミント・コンディション:ストークリーのニューアルバム『Sankofa』からスヌープ・ドッグをフィーチャーした曲。「Sankofa」はガーナ語で自分の血筋を忘れないという意味だそうです。ス…
The Beatles「Don't Let Me Down (1969 Glyn Johns Mix)」 Let It Be SPECIAL EDITION (SUPER DELUXE) アーティスト:The Beatles Apple Corps / USM Amazon ディズニープラスで配信された映画『ザ・ビートルズ:ゲット・バック』の話題でした。 Lucas de Mul…
ホットピックス Art Blakey&The Jazz Messengers『First Flight to Tokyo: The Lost 1961 Recordings』 アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズの来日ツアーの音源が出てきました。1961年1月14日東京の日比谷公会堂での録音。この来日は出前持ち…
新譜紹介 Bruce Springsteen & The E Street Band『The Legendary 1979 No Nukes Concerts』 ブルース・スプリングスティーン & Eストリートバンドの1979年に行われたノー・ニュークス・コンサートの90分の演奏がリリースされました。 このドキュメンタリー…
神の音楽 James Taylor「God Bless The Child」 ビリー・ホリデイが1941年に書いた曲。彼女の代表作であり、多くのアーティストたちに取り上げられています。歌の内容は「ママやパパが金持ちでも神は自分の力で富を得るものを祝福する」という教訓的なもので…
Eric Clapton『The Lady In The Balcony: Lockdown Sessions』 エリック・クラプトンの新譜。CD+BD/DVD。本当はロイヤル・アルバート・ホールでコンサートを演るはずだったのがコロナで不可能となり、リハーサルのために使う予定だった田舎の大邸宅(イギリ…
世界の巨匠 今月は世界中の民族音楽、古典音楽、ポップスの巨匠が紹介されました。 Caetano Veloso「Cobre」 現在79歳、ブラジルのカエターノ・ヴェローゾが9年ぶりの新作『Meu Coco』をリリースしました。チェロ奏者ジャキス・モレレンバウムのような古い仲…
今見ましたら読者数が999だったのでスクリーンショットとりました。 沢山の方に読んで頂き感謝です。 これからもよろしくお願い致します。
リクエスト特集 今回は第5週目の月曜日なのでリクエスト特集でした。リクエスト曲から新譜関連を掲載させて頂きました。 After 7「The Day(feat. Stokley)」 アフター7の新譜からストークリーをフィーチャーした曲。 Unfinished Business アーティスト:Aft…
Ian Dury & The Blockheads「Hit Me With Your Rhythm Stick」 1963年からイギリスBBCで放映されているSFドラマ「ドクター・フー」。ピーターさんは12歳で毎週見ていたそうです。まだこのドラマは続いているそうです。 2006年に放送されたエピソード「女王と…
シリーズJAZZジャイアンツ(30)ビル・エヴァンス 大友さん仰っていた通り、私もビル・エヴァンスはJAZZジャイアンツ2回目かなと思ってしまったのですが、以前のは生誕90周年の特集(2019年8月10日)でした。 Bill Evans「Waltz For Debby」 1956年9月録音の…
新譜紹介 Courtney Barnett『Things Take Time, Take Time』 コートニー・バーネットの新作。コロナ禍という社会的抑圧と彼女はレズビアンで14歳年上のパートナーと別れてしまい、不安の中で作ったアルバム。 Things Take Time, Take Time [解説・歌詞対訳 /…