ラジオと音楽

ラジオから知った音楽のこと書いていきます

2022-01-01から1年間の記事一覧

Daisy Holiday! 2022年8月28日(ラウスバブ)

ゲスト:LAUSBUB 今回のゲストは札幌で活動されているラウスバブのお二人。ギター、シンセサイザー、コーラス担当の岩井莉子さんとベースとボーカル担当の高橋芽以さん。結成はお二人とも高校生の軽音楽部の時の2020年(お二人とも2003年生まれで、現在は大…

Barakan Beat 2022年8月28日(トミー・マクレイン、ケリー・ジョー・フェルプス) & 週間プレイリスト

Tommy McLain「I Ran Down Every Dream (feat. Elvis Costello)」 トミー・マクレインは82歳でルイジアナ州南部でスワンプポップと言われるタイプの音楽でずっと活動している方だそうです。久しぶりにニューアルバム『I Ran Down Every Dream』を出されて、…

ジャズ・トゥナイト 2022年8月27日(ジミー・スミス)

シリーズJAZZジャイアンツ (39) ジミー・スミス 今回はオルガン奏者のジミー・スミスの特集でした。シリーズJAZZジャイアンツでオルガン奏者を取り上げるのは初めてのことだそうです。マイルス・デイヴィスに世界8番目の不思議と言わしめたジミー・スミス…

ワールドロックナウ 2022年8月27日(ザ・キラーズ、キッス)

リクエストコーナー The Killers「boy」 ザ・キラーズの新曲。 boy The Killers - 2020 P&D/ Island Amazon Kiss「Rock And Roll All Nite」 キッスまた来日するんですね。東京ドーム。 Dressed to Kill アーティスト:Kiss Casablanca Amazon

ザ・ソウルミュージックII 2022年8月27日(カズヤブースト、O.V.ライト、ジェイムス・カー、サム & デイブ、オーティス・レディング、ルーファス・トーマス)

ホットなニューリリース Kzyboost「Crush」 カズヤブーストのニューシングル。夏の終わりにピッタリの曲。 Crush Kzyboost Amazon 暑苦しいソウル特集 パート3 8月の特集「暑苦しいソウル」の3回目、最終回。男たちの暑苦しいソウル。定番のスター達の暑いソ…

世界の快適音楽セレクション 2022年8月27日(吉田美奈子、ナツノムジナ、水曜日のカンパネラ)

怪物の音楽 吉田美奈子「Monster Stomp」 1981年発表のアルバム『MONSTERS IN TOWN』より。ヘビーなファンクで大都市の巨大な怪物を描き出していた1曲。 MONSTER STOMP 吉田美奈子 J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes モンスター・イン・タウン アーテ…

ウィークエンドサンシャイン 2022年8月27日(アイズリー・ブラザーズ、リトル・フィート、リチャード・トンプソン、小坂忠)

サンシャイン・ミュージック・フェスティバル(2) 今回は1972年縛りなしでした。 The Isley Brothers「Work to Do」 1972年録音、発売は1973年のライブアルバム『The Isleys Live』より。 The Isleys Live Epic/Legacy Amazon Little Feat「Spanish Moon (L…

松尾潔のメロウな夜 2022年8月22日(鈴木雅之)

番組500回記念(ゲスト:鈴木雅之) この番組2010年にスタートして13年目500回を迎えられたそうです。ゲストは鈴木雅之さん。 鈴木雅之「スローバラード」 鈴木雅之さんは今回初めてフジロックに出演されて、フジロックの常連であった忌野清志郎さんの「スロ…

Barakan Beat 2022年8月21日(ドゥービー・ブラザーズ、ドクター・ジョン) & 週間プレイリスト

The Doobie Brothers「Listen to the Music」 8月6日「ウィークエンドサンシャイン」の1972年音楽特集でもかかりました。それを聴いて若い方からのリクエスト。いい曲ですよね。 Toulouse Street Rhino/Warner Records Amazon Dr. John「End Of The Line(fe…

ジャズ・トゥナイト 2022年8月20日(エラ・フィッツジェラルド、ジェリ・アレン,チャーリー・ヘイデン & ポール・モチアン、ハリシュ・ラガヴァン)

ホットピックス Ella Fitzgerald『Ella At The Hollywood Bowl: The Irving Berlin Songbook』 1958年にアメリカ西海岸のハリウッド・ボウルで行われたライブの未発表音源が発掘されました。エラ・フィッツジェラルドがポール・ウェストン指揮、アレンジのも…

ワールドロックナウ 2022年8月20日(ニール・ヤング & プロミス・オブ・ザ・リアル、レックス・オレンジ・カウンティ、オリビア・ニュートン・ジョン & エレクトリック・ライト・オーケストラ)

新譜情報 Neil Young & Promise of the Real『Noise and Flowers』 ニール・ヤングが長く一緒に仕事をしていたマネージャー:エリオット・ロバーツの追悼アルバム。ニール・ヤングは以下の通り語っています。 2019年、50年以上私のマネージャーであり、生涯…

ザ・ソウルミュージックII 2022年8月20日(ペントハウス、アイク & ティナ・ターナー、グウェン・マックレー、シャーリー・マードック)

ホットなニューリリース Penthouse「雨宿り」 ペントハウスのニューシングル。2018年結成のお若いバンドのようです。初めて聴きましたが、いいですね。ボーカルの浪岡さんと大島さんはゴスペラーズのツアーにも参加しているそうです。 雨宿り Victor Amazon …

世界の快適音楽セレクション 2022年8月20日(リンゴ・スター、ウィリー・ネルソン)

80以上の音楽 Ringo Starr「Zoom In Zoom Out」 1940年7月7日生まれのリンゴ・スターが80歳を過ぎて2021年に発表したEP『Zoom In』収録曲。「新しい視点から物事を考えてみては?」というメッセージが込められている曲。ギターで元ドアーズのロビー・クリー…

ウィークエンドサンシャイン 2022年8月20日(J・ガイルズ・バンド、ドニー・ハザウェイ)

サンシャイン・ミュージック・フェスティバル(1) 今回と次回は毎年夏の恒例「サンシャイン・ミュージック・フェスティバル」。今回は1972年のライブ音源特集でした。これまたいい音源だらけですね。 J. Geils Band『“Live” Full House』 1970年デビューのJ…

萩原健太のotonanoラジオ 2022年8月16日(クレイジーケンバンド)

ゲスト:横山剣 今回は8月3日にニューアルバム『樹影』をリリースされた、クレイジーケンバンドの横山剣さんでした。メロウな曲が多い、なかなかいいアルバムようです。テーマは「音楽でトリップ(脳内旅行)しよう!」だそうです。 クレイジーケンバンド『…

Barakan Beat 2022年8月14日(トム・ウェイツ、テデスキ・トラックス・バンド、ルイ・アームストロング) & 週間プレイリスト

Tom Waits「All The World Is Green」 トム・ウェイツの未発表曲が2曲出ました。2002年に発売されたアルバム『Alice』と『Blood Money』という二つのアルバムが20周年記念でアナログ盤だけで再発されるそうです。それぞれのアルバムの収録曲の未発表のライブ…

ワールドロックナウ 2022年8月13日(ラスティ、ビヨンセ、エルヴィス・プレスリー & ジャック・ホワイト、マネスキン、ミーガン・ジー・スタリオン、ビリー・アイリッシュ)

新譜紹介 Rusty『The Resurrection Of Rust』 ラスティはエルヴィス・コステロが16歳の時に結成したバンド。1972年アラン・メイズと一緒に作って、ライブを演ったり活動をしていたそうですが、音源化はされずライブ活動のみで終わってしまったそうです。50年…

ザ・ソウルミュージックII 2022年8月13日(リップル、レッド・ホット、ジェームス・ブラウン)

暑苦しいソウル特集 パート1 今回は暑苦しいソウル、ファンク特集でした。いいですね! Ripple「A Funky Song」 リップルの1974年のアルバム『Ripple』収録曲。 リップル[SOUL名盤SUPER SALE] アーティスト:リップル GRC/OCTAVE-LAB Amazon Redd Hott「Big F…

世界の快適音楽セレクション 2022年8月13日(シルヴァ、冨田ラボ、シオ・クローカー、ムーンズ)

音楽って素晴らしい2022パート6(渡辺亨) 今回は「音楽って素晴らしい2022」の最後、渡辺享さんの選曲でした。 Silva「Okinawa(feat. Fernanda Takai)」 ブラジルの若手シンガーソングライター:シルヴァが2014年にリリースしたアルバム『Ocean View』収…

ウィークエンドサンシャイン 2022年8月13日(トッド・ラングレン、サンタナ、ランディ・ニューマン、J・J・ケイル、ボビー・チャールズ、ボブ・ウェア)

1972年の音楽特集(サマースペシャル続編) 前回のサマースペシャルの1972年特集の続きでした。本当に名曲揃いの年ですね。 その中から好きな曲を掲載させて頂きました。 Todd Rundgren「I Saw The Light」 当時そんなにヒットしなかったとは意外です。 サム…

ジャズ・トゥナイト 2022年8月6日(テレンス・ブランチャード、ディジー・ガレスピー、マーシャル・ソラール、宮里陽太、渡辺翔太+マーティ・ホロベック)

ジャズとシネマ 8月19日に開催されるTOKYO JAZZ 2022のテーマ「シンフォニック・シネマ・ジャズ」にちなんでジャズと映画の特集でした。 Terence Blanchard「Clockers」 ジャズトランペッターでありながら最近では映画音楽家としても活躍中のテレンス・ブラ…

松尾潔のメロウな夜 2022年8月8日(ニーヨ、サミー、ユナ、PJモートン、カイル・ディオン、ロイヤルティ・デュオ)

メロウな風まかせ Ne-Yo「After Party」 前回に続き、ニーヨの8枚目のニューアルバム『Self Explanatory』より。 【Amazon.co.jp限定】セルフ・エクスプラナトリー (特典:メガジャケ付) アーティスト:NE-YO Universal Music Amazon Sammie「Long Ride」 サミ…

Barakan Beat 2022年8月7日(リトル・フィート、テデスキ・トラックス・バンド) & 週間プレイリスト

Little Feat「Fat Man in the Bathtub」 リトル・フィートの有名なライブアルバム『Waiting for Columbus』のスーパー・デラックス・エディション8枚組が出ました。最初の2枚はこれまで通りのアルバムのリマスター、次の2枚はイギリス:マンチェスターのマン…

ワールドロックナウ 2022年8月6日(ザ・ナインティーンセヴンティファイヴ、ウー・ルー)

リクエストコーナー The 1975「Part Of The Band」 ザ・ナインティーンセヴンティファイヴの10月に発売予定のニューアルバム『Being Funny In A Foreign Language』からの先行配信曲。 Being Funny In A Foreign Language [Explicit] Dirty Hit Amazon 海外…

Kenrocks Nite - Ver. 2 2022年8月5日(井出靖)

ゲスト:井出靖 今回のゲストは井出靖さん。ワールドワイドで活躍されている音楽家だそうです。 井出靖『Cosmic Suite 2 -New Beginning-』 ニューアルバムをリリースされたそうです。初めて聴く感覚の音楽ですが、何か惹かれるものがあり掲載させて頂きまし…

ザ・ソウルミュージックII 2022年8月6日(ナイトフライト、ヴィクトリア・モネ、ビヨンセ、シルク・ソニック、マヘリア)

久保田さんのヘビロナンバー Niteflyte「If You Want It」 マイアミのサンディー・トレノとハワード・ジョンソンのアーバン・ソウル・ユニット。1979年のアルバム『Niteflyte I』より。 ナイトフライト I(期間生産限定盤) アーティスト:ナイトフライト ソニ…

世界の快適音楽セレクション 2022年7月30日(ジョン・ハッセル、ラーシュ・ダニエルソン、スライ&ザ・ファミリー・ストーン)

音楽って素晴らしい2022パート5(渡辺亨) Jon Hassell「Estate(夏)」 惜しくも昨年6月に亡くなった米国のトランペット奏者で作曲家のジョン・ハッセルが1999年にリリースしたアルバム『Fascinoma』からの1曲。イタリアの歌手ブルーノ・マルティーノの代表…

ウィークエンドサンシャイン 2022年8月6日(ジャクソン・ブラウン、ルー・リード、ティミー・トーマス、スティービー・ワンダー、ビル・ウィザース)

サマースペシャル2022 今回は音楽評論家の藤田正さんをゲストに迎えて、1972年の音楽特集でした。 ドクター・ジョンの『Gumbo』はアルバム丸ごと一枚かかり、全部で46曲かかりました。名曲揃いですね。その中から、少ないですが掲載させて頂きました。 Jacks…

松尾潔のメロウな夜 2022年8月1日(ニーヨ、レーラ・サミア、FLO、メン・アット・ラージ、ロイヤルティ・デュオ)

メロウな風まかせ Ne-Yo「Handle Me Gently」 ニーヨの8枚目のニューアルバム『Self Explanatory』より。 【Amazon.co.jp限定】セルフ・エクスプラナトリー (特典:メガジャケ付) アーティスト:NE-YO Universal Music Amazon Lehla Samia「Call On Me」 レー…

Barakan Beat 2022年7月31日(ヴィユー・ファルカ・トゥーレ & クルアンビン、ウェンデル、西村ケント、ジェームス・テイラー) & 週間プレイリスト

Vieux Farka Touré & Khruangbin「Savanne」 マリのギタリスト:ヴィユー・ファルカ・トゥーレとヒューストンのクルアンビンが、ヴィユーの亡き父:アリ・ファルカ・トゥーレに敬意を表して、コラボレーション・アルバム『Ali』を9月にリリースするそうです…