桜の音楽
お花見も自粛で出来なかったことを気遣ってなのか、「桜」をテーマにした曲がたくさんかかりました。
The Loch Ness Mouse「The Cherry Blossom in Japan」
一曲目から、すごく元気になりました。
ノルウェーの6人組ザ・ロッホ・ネス・マウスの2016年発表のアルバム『The Loch Ness Mouse』からの曲。日本の花見でのおもてなしへの感謝の気持ちと、そこから得た清々しい気分、その心地良さを歌にしています。
トピックス(湯浅学)
ウンラヌ『unranu』
関西のサイケデリックなバンドのデビューアルバムのご紹介。
泡
「モアイ」という曲が流れましたが、見つかりませんでした。
ご本人も喜んでおられます。
本日、ゴンチチさんのNHK-FM"世界の快適音楽セレクション"番組内で、湯浅学さんが、ウンラヌの1st Albumから楽曲"モアイ"を紹介してくださったそうです!有難うございます!@kaykasishiwagi 今日のゴンチチラヂオ、ラストは湯浅学推しの「ウンラヌ」の曲かかった~!嬉しい!https://t.co/W6vRhP9WGs pic.twitter.com/K33ri5cDER
— ウンラヌ (@unranu) April 11, 2020
来週のテーマは「家の音楽」だそうです。ゴンチチのお二人、多くは語らないですが、今の状況を反映したテーマですよね。ありがたいです。