ラジオと音楽

ラジオから知った音楽のこと書いていきます

ジャズ・トゥナイト 2025年3月15日(エリオット・ガルビン、アルテミス)

www.nhk.jp

 

【目次】

 

ホットピックス

 

Elliot Galvin『The Ruin』

イギリスのジャズバンド:ダイナソーのメンバーでもあり、即興演奏家でもあるエリオット・ガルビンの最新作。全てエリオット・ガルビンによる作曲、プロデュースで、ガルビンの地元メドウェイという町の広陵とした風景などからインスピレーションを受けて作られたそうです。ガルビンが子供の頃に亡き祖父が残したお金で買ってもらった特別なピアノを処分する前に、そのピアノで演奏した即興演奏をスマホで録音した音がこのアルバムで使われているそうです。

メンバーは、エリオット・ガルビンのピアノ/シンセサイザー/各種電気楽器、ルース・ゴラーのベース/ボイス、セバスチャン・ロックフォードのドラムス、フレイヤ・ゴールドマークとパトリック・ドーキンスのバイオリン、リチャード・ジョーンズのビオラ、ヴァル・ウェルバンクスのチェロ。

 

Gold Bright (Feat. Shabaka Hutchings)

シャバカ・ハッチングスのバンブーフルートが加わった曲。


www.youtube.com

 

In Concentric Circles


www.youtube.com

 

 

 

Artemis『Arboresque』

5人の女性プレイヤーたちによるユニット:アルテミスの最新アルバム。アルテミスは2016年3月国際女性デーを記念してカナダ人ピアニスト:リニー・ロスネスが主導してパリで結成されました。2020年にブルーノートからデビュー。

メンバーは、リニー・ロスネスのピアノ、イングリッド・ジェンセンのトランペット、ニコール・グローヴァーのテナーサックス、上田典子のベース、アリソン・ミラーのドラムスからなるクインテット

アルバムタイトル『Arboresque』は「木のような」という意味だそうです。自然と環境の美しさをテーマにメンバー全員がオリジナルの曲を提供しています。

Arboresque

Arboresque

  • アーティスト:Artemis
  • Blue Note
Amazon

 

Komorebi

上田典子が作った曲。


www.youtube.com