【目次】
#64 ドライブしながら聴きたいJAZZ
Vince Guaraldi Trio「Linus And Lucy」
リクエスト曲。ライナスとルーシーはスヌーピーの漫画「ピーナッツ」に登場する兄弟の名前。サンフランシスコ出身のピアニスト:ヴィンス・ガラルディが「ピーナッツ」の生みの親チャールズ・M・シュルツのドキュメンタリーのサウンドトラックのために書いた楽曲。1965年のテレビ番組「スヌーピーのメリークリスマス」で使われたことで広く知られるようになりました。
Joey DeFrancesco「Yes or No」
リクエスト曲。ウェイン・ショーター作。ハモンドオルガンのキングと呼ばれたジョーイ・デフランセスコのバージョン。ジョーイ・デフランセスコは早熟の天才ミュージシャンで、16歳でレコード会社と契約、トランペットなども演奏しますが、現代のジャズシーンにハモンドオルガンを復活させた人物として有名。大変惜しいことに2022年に51歳で亡くなってしまいました。1998年発表のアルバム『All Or Nothing at All』より。演奏は、ジョーイ・デフランセスコ、ドラムスにバイロン・ランダム、ギターのポール・ボーレンバック。
SFJAZZ Collective「Collective Overture」
挾間さんの選曲。SFジャズ・コレクティヴはサンフランシスコのSFジャズという非営利団体の呼びかけで2004年に結成されたオールスター・ジャズ・アンサンブル。初代の音楽監督はサクソフォン奏者のジョシュア・レッドマン。コレクティブという名前なので特定のミュージシャンがずっと続けているというわけではなく、メンバーが変わりながらも20年以上続いているグループ。クリス・ポッター、ケンドリック・スコットなどトップ・ミュージシャンたちが参加しています。SFジャズ・コレクティヴ設立当初のメンバーの一人プエルトリコ出身のサクソフォン奏者:ミゼル・ゼノンが作曲した曲。アルバム『Miguel Zenón Retrospective: Original Compositions, 2004-2016』より。
石橋英子「Drive My Car (Kafuku) 」
リクエスト曲。映画『ドライブ・マイ・カー(Drive My Car)』は2021年公開、濱口竜介監督のアカデミー賞国際長編映画賞受賞作品。サウンドトラックを担当しているのは、これまで映画の他に舞台、展覧会の音楽なども手掛けてきた石橋英子。ドラム、ピアノ、シンセ、フルートなど様々な楽器を演奏するマルチプレイヤー、シンガーソングライター。『Drive My Car Original Soundtrack』より。
Roy Haynes「James」
リクエスト曲。昨年惜しくも99歳で亡くなったジャズドラムの巨星:ロイ・ヘインズの1994年のリーダー作『Te Vou! 』より。『A Life in Time - The Roy Haynes Story』というロイ・ヘインズの演奏している楽曲を幅広く収録したコンピレーション・アルバムにも収録されています。演奏は、アルトサクソフォンのドナルド・ハリソン、ベースのクリスチャン・マクブライド、ギターのパット・メセニー、ピアノのデヴィッド・キコスキー、ドラムスのロイ・ヘインズ。
Martin Denny「Lotus Land」
リクエスト曲。ジャズ、ラテン、ハワイアンのエッセンスを凝縮したエキゾチック・サウンドの第一人者マーティン・デニー。1956年録音のファーストアルバム『Exotica』収録曲。
Yellowjackets「Ancestors」
挾間さんの選曲。フュージョングループ:イエロージャケッツの楽曲。イエロージャケッツは1970年代後半にギタリストのロベン・フォードがレコーディングのために集めたキーボード奏者:ラッセル・フェランテを中心とするリズムセクションが独立して結成されました。メンバーが変わりながらも40年以上活動を続けています。主な演奏メンバーが、キーボードのラッセル・フェランテ、ベースのジミー・ハスリップ、ドラムスの
ウィリアム・ケネディ、サクソフォンのボブ・ミンツァーで構成された1994年のアルバム『Run For Your Life』より。