【目次】
ナンバーの音楽
Steely Dan「Rikki Don't Lose That Number」
1974年に大ヒットしたスティーリー・ダンの曲。この曲のとても印象的なリフはジャズ・ピアニストであるホレス・シルヴァーが65年に録音した「Song for My Father」を参考にしております。
Aimee Mann「One」
この曲は元々ハリー・ニルソンが作詞作曲で1969年にスリー・ドッグ・ナイトのバージョンで大ヒットしました。このエイミー・マンによるカバーは、1995年に発表されたトリビュート・アルバム『For the Love of Harry: Everybody Sings Nilsson』に収録されております。
ナンバーガール「透明少女」
ナンバーガールは現在はザゼン・ボーイズを率いている向井秀徳さんを中心に活動していたバンド。この曲は1999年にリリースされたメジャーでのファースト・アルバム『SCHOOL GIRL DISTORTIONAL ADDICT』に収録されています。
The Beatles「You Know My Name (Look Up The Number) 」
1970年3月にシングル「Let It Be」のB面曲として発表された曲。ジョン・レノンがたまたま手元にあった電話帳にアイディアを得て作った曲。一種のコメディ・レコードのような作品。音楽的にはラテンジャズの要素が含まれております。
ゴンチチ「route135」
音楽のバックステージ(渡辺享)
1月15日に78歳で亡くなったデイヴィッド・リンチの追悼。映画監督、脚本家として有名ですが、ミュージシャン、音楽プロデューサーでもありました。
Julee Cruise「Into the Night」
デイヴィッド・リンチが作詞、アンジェロ・バダラメンティが作曲、歌がジュリー・クルーズ。1989年のアルバム『Floating Into the Night』より。
David Lynch「I Know」
デイヴィッド・リンチが2011年に発表したアルバム『Crazy Clown Time』より。自分でギターを弾いて歌っています。