ラジオと音楽

ラジオから知った音楽のこと書いていきます

世界の快適音楽セレクション 2024年12月21日(ロイ・ハーグローヴ、アルージ・アフタブ、ポール・ウェラー、ゴンチチ)

www.nhk.jp

 

【目次】

 

年末恒例大蔵ざらえの音楽

今回は今年、テーマに合わなかったり、かけたかったけれどもかけれなかった曲が渡辺亨さんを迎えてかかりました。

 

 

Roy Hargrove「Rumba Roy」

ジャズトランペッターのロイ・ハーグローヴは惜しくも2018年に亡くなりましたが、今年10月に未発表録音アルバム『Grande-Terre』が発売されました。のロイ・ハーグローヴは1997年にラテン・ジャズのアルバム『Habana』をリリースしました。98年にグラミー賞の最優秀ラテン・ジャズ・パフォーマンスに輝きました。この98年に『Habana』の延長線上のアルバムとして今回の『Grande-Terre』を録音していたそうです。


www.youtube.com

Grande-Terre

Grande-Terre

Amazon

 

 

Arooj Aftab「Raat Ki Rani(夜の女王)」

今年の渡辺亨さんのベスト・アルバムはアルージ・アフタブの『Night Reign』だそうです。アルージ・アフタブはニューヨーク在住のパキスタン人。


www.youtube.com

ナイト・レイン (SHM-CD)

ナイト・レイン (SHM-CD)

Amazon

このアルバムは6月22日の「ジャズ・トゥナイト」でも紹介されました。

www.radiomusic.jp

 

 

Paul Weller「Jumble Queen

今年5月にリリースされたポール・ウェラーのニュー・アルバム『66』より。アルバムタイトルは年齢が66歳という意味で、ノエル・ギャラガーとの共作。オアシス再結成も2024年の大きな話題でした。


www.youtube.com

66 (SHM-CD)

66 (SHM-CD)

Amazon

このアルバムは6月29日の「洋楽シーカーズ」でも紹介されました。

www.radiomusic.jp

 

 

ゴンチチ「CHILDREN'S WALTZ」


www.youtube.com

Holiday Home Songs

Holiday Home Songs

Amazon

 

 

12月28日はお休みで、次回の放送は1月4日になるそうです。