【目次】
森の音楽
ゴンチチ「unconscious forest」
Keissy Costa「野生と森林」
ケイシー・コスタはブラジル生まれの日系三世のシンガーソングライター。ブラジル北東部でヒット曲を多数生んだ歌手:テディ・マックスを父に持ち、15歳の時にサッカー選手:アルシンドの誕生パーティーで父と共演しているところをスカウトされ作曲を始めたそうです。この曲は2013年発表のアルバム『野生と森林』のタイトル曲。
原田郁子「青い、森、、」
クラムボンの一員として知られる原田郁子さん。この曲は2023年12月発表のソロアルバム『いま』より。映画「青い、森」のエンディングテーマ。
森は生きている「気まぐれな朝」
「森は生きている」は、2012年に結成された東京の5人組のバンド。柔軟な音楽センスで大胆な作品作りを展開していました。この曲は2014年発表のアルバム『グッド・ナイト』より。
Low「Like a Forest」
ロウの2001年発表のアルバム『Things We Lost in the Fire』より。ロウはミネソタ出身の3人組で、ここではビオラやチェロ、管楽器も導入しています。「森のように黒く、ライオンのようにじっと僕は跪いている」と歌っています。
坂本龍一「森の人」
坂本龍一さんの1984年のアルバム『音楽図鑑』より。オラウータン、トナカイ、ショウジョウバエなどに語りかけるように坂本さんが歌っています。
David Sylvian「A Fire In The Forest」
松村さんの選曲。デヴィッド・シルヴィアンの2003年のアルバム『Blemish』より。
トピックス(湯浅学)
WHY?「The Letters, Etc.」
ワイ?はシンシナティ出身のヨニ・ウルフという方がリーダのバンド。5年ぶり8作目のアルバム『The Well I Fell Into』より。失恋をテーマにしたアルバムですが、とても爽やかだそうです。